日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
夏まっさかりの8月某日。
中村学園大学より、今年も研修にいらっしゃいましたよ!
ピッチピチの女子学生
廣門 千春さんです(◎´∀`)ノ
この2週間、素読みに、取材に、打ち合わせにと
さまざまな仕事の現場を体験した廣門さん。
一体、どんな想いで過ごしてきたんでしょうか。
感想を寄せてくれましたよ
新緑香る五月、ワイズアップは今年も登山の季節です。
という訳で…
やってきました!
二丈岳
名前を聞いた位で、あまり詳しくはなかったのですが、
最初に見たのが…これ…
猿出るんですね…。大自然なんですね…。
一抹の不安を胸に、いざ出発!!
まずは「ゆらりんこ橋」
ここを渡って山へ向かうのです!
新入社員の西岡さん、姜くんも一緒にイェ〜イ!!(古)
日ごとに温かくなってくるような3月。
今日はおいしい匂いにつられて、
「キャナルシティ博多」のラーメンスタジアムにやってきました!
なんと、福岡のラーメンを語るに欠かせない、あのお方…
ラーメンライター・上村敏行さんのお店が期間限定で登場したそうです!
約1000店ものラーメン取材を重ねられた
上村さんがたどり着いた1杯とは…。
もう聞いただけで
気になるじゃ〜ないですか!!
という訳で、頂いてまいりましたよ!!
読書の秋
忙しい日々の中、
好きな本と向かい合う時間は
生活をより豊かにしてくれる気がします。
そんな読書の喜びを
さらに倍増させてくれる嬉しいニュースが!
岩田屋本店に「リブロ福岡天神店」がオープンするのです!
2日目はいよいよ森林セラピーを体験!
日本最大の面積を誇ると言われている
綾の照葉樹林。
緑深い山々を約2時間ほどかけて歩きます。
集合場所から
溢れ出るような緑に圧倒されます。
山道にはヒルがいることもあるので
足元は完全防備で。
ズボンの裾は靴下にインします。
山歩きに慣れたガイドさんが案内してくれます。
植物の名前や生態などを説明しながら
山の中へ。
岩から生えた木々。
大木がそこかしこに生えていて
元気をもらったよう。
渓谷を流れる水は、コバルトブルー。
高所恐怖症の私は、途中にある吊り橋を
キャーキャーいいながら渡っていましたが、
この景色に、一瞬怖さを忘れました。
せせらぎの音や鳥の鳴き声が聞こえる道。
地面を踏みしめる感触が
とても心地良く、いつまでも歩いていけそうな気分。
最近のコメント